

入居中
木窓の部屋(シェアハウス)
部屋に入ると目に入る大きな木窓
窓が2面あり天井も高く開放感抜群
カーテンを閉めると一転
下屋の木材の筋がまるで屋根裏部屋のような印象を受けます
窓の存在の大きさを感じつつ
ついつい縁側で過ごす時間が多くなりそうです
お部屋のポイント
木造戸建てワーク&シェアハウス・茶山ゴコ、1階の1室
1階は3戸のシェアハウスで、月に2回程の訪問管理をしています
シェアすることで叶う、広いキッチンとリビング、充実した水回り設備
自炊や旅行、趣味のスキルアップに力を注ぐための生活拠点として
茶山ゴコが、新たな暮らしのスタートとなれば幸いです。
リーシングコメント
デザイナーコメント
この家の、幾つものパーツと住環境に心惹かれました。
縁側の木枠でできた大きな窓や、廊下と部屋を区切る丸いガラス窓。
建物そのものだけでなく、何の気なしにぶら下がった照明や、
どれだけここにあるのかわからない木机など、この家と共に積み重ねられた物たち。
建物の横には公園があり、周辺の庭に茂る緑。
耳をすますと、道行く人々の話し声や、ボール遊びをする子供たちの声。
季節を象徴する虫たちの鳴き声。
懐かしい。今はないライフスタイルがここにありました。
この魅力を多くの方々に使ってもらおうと、
建物の持つゆるやかな連体感を活かしたシェアハウスとなりました。
水回りを一新し、シンプルで使いやすいものに。
全体は白い塗装と無垢フローリング仕上げとなっています。
元のパーツや質感を残しているので、ちょっとした宝探しの気分。
ぜひ、ご見学にいらしてください。
茶山ゴコ ディレクター 牛島
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | *****円 |
敷金 | 家賃1ヶ月分をデポジットとしていただきます |
広さ | 16.41㎡ |
間取り | 1room |
取引態様 | 貸主 |
契約形態 | 定期借家契約 |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市城南区茶山1-8-27 |
---|---|
交通 | 地下鉄 茶山駅 徒歩5分 |
築年 | 1961年(昭和36)11月 |
デザイナー | |
リノベーション完成年月 | 2015年8月(株)スペースRデザイン |
備考 | 火災保険加入必須 連帯保証人必須 |
更新日 | 2017年08月16日 |
次回更新予定日 |