続・山王R / 古いモノが好きで大切におもう。そんな価値感の人たちとつくる、まちに開かれたお祭り。山王マンションで開催。
カレッジは4回シリーズ、「起・承・転・結」の構想でおこないます。第1回は「起」。講師は今回のリノベーション プロジェクトで401号室のデザインを担当した瀬下君です。もともと、エレキギター・ジーンズのビンテージマニアであり、今回の部屋にもディスプレイとしてその宝物が展示され印象的でした。私たちも数々のリノベーションを見て来ましたが、彼らが生み出すデザインは完全なオンリーワン。未知の空間デザインを体感することができる部屋です。現代アートを感じさせながら、懐かしく居心地が良い、経験したことが無い不思議な空間です。
ジャンルもばらばら、主催者もばらばら、参加人数もばらばらのワークショップ。実は企画段階では、「古いモノが好きで大切におもう」や「建物」「住まい」という共通のテーマがありました。それから、お話する中でどんな形にできるかを考え、形にしていったのです。
2012年12月15・16日に福岡市博多区にあるビンテージビル「山王マンション」で「エンジョイ、レトロビル!リノベーション文化祭」を行い、2日間で延べ約500名の方々にお越しいただき無事終了いたしました。ありがとうございました。
今回は、テーマ「ジャンクオフィスで働こう」 ~働き方をシフトしていく古いようで新しいオフィス事例紹介~として、中島ヒロシ氏(株式会社アドアルファ 代表取締役)を講師にお招きします。
福岡の賃貸リノベーションのパイオニア 「山王マンション」。4室を4名のクリエイターがリノベーションし再生するプロジェクトです。近い未来5年後の賃貸不動産のSTANDARDを目指します。
R100プロジェクト 第6弾 続・山王R 最新情報