

繋がりの安心感
「多様性と安心感 / STUDIO + RESIDENCE」
福岡市中央区舞鶴に建つ法務会館(第2コーポ舞鶴)は住居、オフィス、店舗などの入居する複合ビル。並んで建つ第1・3コーポ舞鶴と共に様々な用途を包括する姿はまるで縦に伸びたまちのよう。
管理人さんが常駐され、それぞれに特徴のあるビルと入居者さんを見守り続けています。今回は多様な用途を包みながら、安心感のある場を創出するプロジェクトです。
1号室は生活の場として、2号室は働く場としての安心感を再考します。
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
リーシングコメント
「室内の一体感と心地よさ」
床に寝転がりたい。
南側から差し込む光とやさしい色の無垢材を見ていると、そんな衝動にかられます。
さて、今回のお部屋。
「キッチン、廊下と繋がる回遊性のある大きな居室」と、「きちんと区切られたプライベート性の高い居室」の2室があります。
広いLDKと、寝室。
生活の場と、仕事場。
異なる特徴をもつ2室は、入居者さんの生活に柔軟に対応してくれそうです。
この部屋ならではの特徴が室内全体の一体感。
床の無垢材、廊下の壁や建具は同類の素材を使用しているため、室内全体が1つの大きな空間として繋がっているように感じました。
室内にいるのに自然に囲まれているような心地よさ。
なんとも気持ちが和みます。
設備も充実。
モニターホンに加え、キッチン、トイレは新設しています。なにより既存の浴槽から広い浴槽に入れ替えているのが嬉しい。
そして法務会館がある舞鶴というまち。
徒歩1分のところには浜の町公園、周辺には古い建物が残っており、どこか懐かしくノスタルジックな雰囲気を感じることができます。
もともと便利が良い場所なので、このまちの雰囲気に惹かれたクリエイターやセレクトショップなど感度の高い人達が集まってきている印象を受けました。
異なる特徴をもつ2室と室内全体の一体感。
便利が良くてノスタルジックなまち。
暮らす期間が長ければ長いほど、この部屋の本当の良さを分かっていただけると思います。
スペースRデザイン リーシングチーム 小林哲
デザイナーコメント
【繋がりの安心感】
58㎡の401号室、元々あった個室3室は廊下で繋がっていただけの分断された状態でした。
今回、壁の一部を取り除いて2DKのような1LDKへとリノベーションした室内は回遊性のある居室とプライベート性の高い居室をつくりメリハリのある生活を可能にする間取りとしています。
分断していた部屋と部屋を繋ぐため、壁や建具を針葉樹合板で仕上げる事で連続性をつくりました。身体に近い床から6尺(約1.8M)という一定の高さを強調し、部屋の重心を落とす事で場の安定感を高めています。
ほぼ既存の間取りの壁を操作し、連続性と安定感を持たせる事が法務会館の管理体制の延長線上にある、この場所ならではの安心感に繋がって行く事を意識しています。
再生デザイナー 森岡 陽介
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円(共益費含む) |
---|---|
敷金 | 1ヶ月 |
礼金 | 2ヶ月 |
広さ | 58㎡ |
間取り | 1LDK |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 普通借家契約(2年) |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区舞鶴3-6-7 |
---|---|
交通 | |
築年 | 1974年7月(昭和49年) |
デザイナー | 森岡 陽介 |
リノベーション完成年月 | 2014年3月 |
備考 | 火災保険加入必須、家賃保証契約必須、ペット飼育不可 |
更新日 | 2016年08月31日 |
次回更新予定日 |