企業理念
「ビンテージビルでひとがつながるまちづくり」
株式会社スペースRデザインは2008年リノベーション賃貸のパイオニア「吉原住宅有限会社(1965年創業)」より独立しました
目指しているのは、総合的にレトロ賃貸オーナーの困りごとに対応できる体制づくり
そのため業務内容はビル再生企画・マーケティング・デザイン・リノベーション・不動産仲介・不動産管理そして、建築ストック活用の啓発活動まで及びます
その結果、ビル一棟をブランディングする当社独自の再生手法により、福岡を中心に数多くのビル経営再生を行ってきました
そこで大切にしているのは、ビルオーナーとビルユーザーが満足できるバランスです
そのうえで、その建物がまちを元気にし、まちになくてはならないビルになることを目指しています
「どうすれば、この古き良き建物が 数十年後この地のランドマークとして元気よく活躍できるんだろうか?」
日夜考えながらプロジェクトを進め、将来、『ビンテージビル』へと成長する賃貸ビルを多く生み出し
まちの生活を豊かにするのが私たちの夢です
その仕組みをデザインすることが当社の役割であり、得意分野です
スペースRデザインは、独自の感性による再生手法を今後も開発し続けることにより
ビル再生の技術と知見を深め「ビンテージビルプロデューサー」として
古きを大切にする新しい建築文化の創造に力を注いで参りたいと思います
築100年を目指すビンテージビル「リノベーションミュージアム冷泉荘」
「ビンテージワイン」や「ビンテージジーンズ」など、食や衣の分野では、古さの中に価値を見出す「ビンテージ」の考え方がしっかり根付いています。私たちは、それを建物にも当てはめ、長い時間をかけて人の繋がりや歴史などを蓄積し、独自の文化を築いているビルを「ビンテージビル」と定義しました。
ビンテージビルのもっとも象徴的なものが吉原住宅とスペースRデザインが協働経営をしている「リノベーションミュージアム冷泉荘」。20組以上のアトリエや店舗が入居し、一階のレンタルスペースではほぼ毎日イベントが開催されているとても賑やかなビルです。1958年に建設された冷泉荘がこのようなユニークな場所になるまでには、とても長い時間をかけて、いろんな方の協力を得ながら育てられてきたから。私たちの根本となる考え方も、このプロジェクトでの経験がきっかけとなっています。ここで全てを書くにはあまりに長くなってしまいますので、ぜひ現地を訪ねられてください。これまたユニークな管理人さんがお出迎えをしてくれます。
ぜひ、イベントに遊びにきてください
冷泉荘の他の建物でも、新しい部屋が完成したときや、入居者募集をスタートするときなどに、お部屋の見学会を開催しています。その部屋が本来持つよさや使われている素材をどう活かすかなど、スタッフの解説も聞けて、とても見どころ満載。それ以外にもDIY、トークセッションなど様々なイベントを開催しています。入居するしないにかかわらず、その「建物ならではの文化」を体感しに、ぜひ遊びにいらしてください。
出版物
- 「新版 エンジョイ、レトロビル!未来のビンテージビルを創る!」(書肆侃侃房, 2013)
- タブロイド「Space R design Times Enjoy! Vintage Bldg.」(2013)
- 「DIY賃貸 セルフリフォーム&リノベでファン・ファン・ファン」
(赤尾宣幸(著), 小場三代(著), 吉原勝己(著) セルバ出版, 2014)
会社概要
社名 | 株式会社スペースRデザイン |
---|---|
設立 | 2008年4月 吉原住宅有限会社 代表取締役 吉原勝己が不動産コンサルティング会社として設立 |
資本金 | 1000万円 |
所在地 |
|
営業時間 |
|
Phone | 092-720-2122 |
Fax | 092-720-2123 |
Web | |
代表者 | 代表取締役 吉原 勝己(吉原勝己の活動ブログ) |
従業員数 | 10名 (スペースRデザインのスタッフ紹介) |
取引銀行 | 西日本シティ銀行 |
主要業務 | 不動産コンサルタント 不動産管理・仲介 工事監理 空間デザイン・Webデザイン 損害保険代理業 |
免許 | 福岡県知事(3)第16204号 |
スペースRデザインまでのアクセス
【福岡市営地下鉄1号線】天神駅 徒歩5分
【西鉄大牟田線】福岡天神駅 徒歩8分
【都市高速道路】天神北ランプ