たのしイネは、都会ビルの屋上を舞台に、ペットボトルで一粒の種もみから収穫、お米を食べるまでを体験する取り組み。まちなかで農や食と出会うプロジェクトです。
8月は暑い都会から少し離れて、毎年恒例の田んぼツアーです。今回は、たのしイネスタッフの梶原さんが棚田まなび隊で通う、浮羽町の田んぼです!
田んぼに入ってペットボトルイネと田んぼイネを比べたり、山道を歩いてその成り立ちを考えたり、川で遊んだりと盛りだくさん!実際の田んぼを見ることでの気づきがたくさんあるはずです。
今回は、道の駅うきはに集合となりますが、天神から出発組も乗合をだそうと思いますので、下記の詳細を確認していただきご連絡ください。みなさんのご参加をお待ちしています!
日時: | 2015年8月2日(日) 10:00〜13:00 |
---|---|
場所: | 道の駅うきは (福岡県うきは市浮羽町山北729-2) 現地集合、現地解散となります。田んぼまで移動となりますので、現地集合の方は車でお願 天神パークビルから数台乗合で行こうと考えています。 ご一緒に乗っていきたい方は8:30に天神パークビル駐 |
内容: | ・うきはの田んぼ見学 ・周辺の見学(1時間ほど山道を歩いてまわります) ・道の駅で買ったお弁当で、みんなでご飯 |
参加費: | 無料(お弁当代実費) |
持ってくるもの備考 | 【持ってくるもの】 ・飲み物 ・タオル ・山道を少し歩いたり、田んぼに入ったりします。 動きやすく、汚れてよい恰好でご参加ください。 虫も多いので、長袖もご準備ください。【備考】 参加される方は、以下の通り、どちらに集合するかをご連 □道の駅うきはに集合する □天神パークビルに集合する (車を出せる ○○人乗り) □天神パークビルに集合する(車に乗せてもらいたい) |
定員: | 30名 |
解説: | 平尾健二さん(ペット稲考案者・福岡教育大学技術教育講 森千鶴子さん(地域支援ライター、食文化研究家) |
主催・申し込み先: | 株式会社スペースRデザイン 担当 牛島 TEL: 092-720-2122 Mail: yj@tenjinpark.com初参加をする方は事前に確認がありますので |
共催: | 吉原住宅有限会社 / NPO法人 福岡ビルストック研究会 |
年間予定:(生育状況によって変更となります) | 4/26 第1回 塩水選 5/24 第2回 種まき 6/21 第3回 田植え&もちよりカレー 7/24 第4回 観察会 未定 第5回 開花観察 10/18 第6回 稲刈り 11/29 第7回 収穫祭 12/19 第8回 しめ縄づくり |