ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します
スペースRデザイン
ここから本文です

オープンビルディング(居住者参加による集合住宅の計画手法)の世界各国での実践事例をまとめた洋書「Residential Architecture as Infrastructure」(インフラとしての住宅建築)が出版されました。その中の日本の事例として、「コーポ江戸屋敷」の取り組みを東京工芸大学工学部建築学科 教授 森田芳朗先生よりご紹介いただきました。
世界の事例と比較することで、日本の集合住宅の特徴が浮き出てくるようです。

〈久留米におけるプロジェクトの意義〉 
 福岡市内で培った賃貸リノベーション再生モデルが困難なエリアでの民間経年団地において、DIYをツールとしてコミュニティデザインを重視した不動産のバリューアップ手法が生み出されようとしている。

〈日本での集合住宅分野の特徴〉
 人口減少や空き家増加に伴い、「フロー型」から「ストック型」へと住宅市場が変化しようとしている。

〈日本での賃貸住宅分野の特徴〉
 計画や施工のプロセスが居住者やコミュニティに開かれ、住まいの新しい多様性が生み出されようとしている。

■コーポ江戸屋敷
https://www.space-r.net/rent/edoyashiki/


お問い合わせ
Tel.092-720-2122
受付時間
9時~18時
定休日
日・祝日