
入居中
広がるのは路地の風景。力強いまちなかのレトロビル。
昔の街区そのままに
レトロビルや木造住宅が密集している。
定食屋さんに居酒屋、お洒落なバーやカフェが軒を連ね
春吉エリアはとても賑やかでパワーを感じるまちです
201号室の間取りは2DK
独立した2部屋のバルコニーは路地に向き
「まちとの距離感」がとても近い
ウイングコート天神南らしい1部屋です。
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
リーシングコメント
路地に面した長ーいベランダ。西側には那珂川がちらり。
お向かいの木造住宅は建て替わるよう。
どんどん変化するまちの様子がダイレクトに伝わります。
14時頃のダイニングキッチン。窓から入る光で充満していました。
軒の低いエントランスをくぐった後の、この光景
小説「雪国」の「トンネルを抜けると・・・」のフレーズが思い出されます。
押し入れとクローゼットが各居室にそれぞれ備わり
2人暮らしでもいいし、1つを仕事部屋にするのもあり。
南向きで明るいダイニングキッチンは料理や食事が楽しくなりそうです。


トイレも浴室も明るいのはうれしいポイント。ビルの裏側が、光庭の役割を果たしているようです。脱衣所も広く、設備や床も一新され、居室に負けず劣らない居心地のよさ。
清掃のクオリティと便利な棚の設置はさすが
バルコニーもこの通り。他のウィングコートシリーズのお部屋同様、かゆくなるであろう箇所が、全て先に治癒されています。もう、”ウイングコートブランド”といっていいのではないでしょうか。
かじわら
オーナーコメント
一般的に日常の中であまり接することのないマンション管理の話
中央区春吉と早良区次郎丸にあるウイングコートシリーズの大家さんが
マンションのこと・趣味のことを綴られているこのブログからは
そんな管理人さんの仕事が垣間見えてきます
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | ****円 |
敷金 | *ヶ月 |
礼金 | *ヶ月 |
広さ | 45.6㎡ |
間取り | 2DK |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 普通借家契約 |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区春吉2-1-11 |
---|---|
交通 | 福岡市地下鉄七隈線「渡辺通」駅 徒歩8分 西鉄バス「柳橋」停 徒歩7分 |
築年 | 1980(昭和55)年 |
デザイナー | |
リノベーション完成年月 | |
備考 | その他の費用:管理費(保険等)・鍵交換代 条件等:家賃保証会社加入必須、連帯保証人必須、1年未満1ヶ月の短期違約有り |
更新日 | 2017年03月27日 |
次回更新予定日 |
建物"ウイングコート天神南"のマガジン記事
現在、該当する記事はありません。