

縁側を楽しむ
この部屋は、R100プロジェクト第8弾にて2室同時リノベーションした1室です。
蝶和ビルがある店屋町周辺は、博多の伝統文化が集積するまち。
さらに蝶和ビルの前身は京都の由緒ある呉服店。
そして室内に散りばめられた「桂離宮」に代表される数寄屋造りの欠片。
この部屋では、こられ「まち」「建物」「室内」を縁側が緩やかにつなぎ、使い手自身のクリエイティブな要素がじっくりと育てる空間になっています。
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
リーシングコメント
「暮らしはつくるもの」
ライフスタイルを造る要素。
仕事、趣味、家族、地域・・・と色々あるように思います。
それらをどう組み立てていくか。
その答えは部屋にあるように思います。
通常ですと、自分の思い描くスタイルにあった部屋を探していくものだと思います。
でも、この部屋はなにか違う。
そこからもう一歩進んで、「今のスタイルにプラスして、どんな暮らしをつくっていけるんだろう」とワクワクさせる。そんな「くらしをつくるポイント」がいっぱいです。
暮らしをつくるポイントその1 -色-
まずはベーシンクなポイントから。
白のテイストがイメージを膨らませてくれます。玄関上がってすぐに感じてもらえますが、カバ材のフローリングも相まってシンプルな印象。家具やインテリアを引き立ててくれそうです。
暮らしをつくるポイントその2 -間取り+倉庫-
やっぱり重要なのは間取りですよね。
玄関から入ると真ん中の収納を囲むように部屋や廊下があります。テイストの揃えられた、無垢フローリングのLDK、フラットな和室があります。LDKは9畳あるので、生活をこの部屋だけで完結させることも可能です。
そして、和室の存在がポイント。
しっかりと広めのLDKがあるので、畳を存分に楽しむことができます。 寝室でもいいでしょうし、採光のある窓、無垢の縁側、船底天井と、気持ちの良い空間でもあるので、腰を据えて集中する部屋としてもオススメです。
また、廊下には約2畳分の倉庫もあります。
本棚、自転車倉庫、仕事の書類置き場など、スタイルの自由度が圧倒的に広がります。
マンションなのに、部屋の外に自分の空間があるといういうだけるというだけでワクワクするのは私だけでしょうか。
暮らしをつくるポイントその3 -カスタム-
部屋の中でカスタムできるポイントが豊富。
気に入った棚をつけるだけで、部屋の印象、使い勝手も違うものになるはずです。
何より、自分の感性が部屋にダイレクトに反映されるワクワク感を想像してみてください。
気が付いたら「自分の部屋」になっていますよ。
暮らしをつくるポイントその4 -地域性-
この蝶和ビルがある地域は博多のメッカ、櫛田神社のすぐそば。 まさに博多の中心地と呼べるのではないでしょうか。目の前には開けた冷泉公園。 ちょっと歩けば上川端商店街。
商店街の南北には、それぞれ博多座+福岡アジア美術館とキャナルシティ。
そこから歩けば、天神、博多まで徒歩圏内。文化、カルチャー、利便性がミクスチャーされた場所なんです。
と、4ポイントに分けてご案内させていただきましたが、ワクワクしてきませんか? 暮らしづくりもクリエイティブに行う時代。この部屋だったらできることが、玄関を開けた瞬間から、きっとたくさん溢れて出てくるはずです。
ぜひ、一度体感してみてください。
デザイナーコメント
「GROW!! Creative SOHO」 ~R100プロジェクト第8弾企画~
「80′sビンテージ」という賃貸の新しい価値創造を目指した第5弾「“Hello New VINTAGE”80′s Renovation」、蝶和ビル新館プロジェクトに引き続き、今回は1971年竣工の蝶和ビル本館のリノベーションをスタートします。
ビルコンセプトは「博多のまちと京都の伝統意匠が調和しクリエイティビティが育つビル」。リノベーションテーマは「GROW!!Creative SOHO」。
蝶和ビルがある店屋町周辺は、博多の伝統文化が集積するまち。
さらに蝶和ビルの前身は京都の由緒ある呉服店。
そして「桂離宮」に代表される数寄屋造りの欠片が室内には散りばめられています。
今回はこれら「まち」、「建物」、「室内」に共通する「伝統美」を手掛かりに、ここで暮らす・働く人のクリエイティビティが刺激され育つ場、空間、ビルへとリノベーションします。
R100プロジェクト第8弾 R100プロジェクト第8弾ブログ一覧です!このお部屋ができる過程をしることができますよ。
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | ****円 |
敷金 | ― |
礼金 | *ヶ月 |
広さ | 35m²+倉庫部分4m² |
間取り | 1LDK+S |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 普通借家契約 |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市博多区店屋町4-8 |
---|---|
交通 | 地下鉄空港線線「中洲川端」駅 徒歩4分 西鉄バス「土居町」停 徒歩3分 |
築年 | 昭和46年(1971年) |
デザイナー | (株)スペースRデザイン |
リノベーション完成年月 | 2013年6月 |
備考 | 設備:給湯、シャワー、モニターホン サービス設置:エアコン その他:住宅総合保険(指定) |
更新日 | 2021年02月10日 |
次回更新予定日 |