

film-フィルム-
昔の団地にみる懐かしさを感じる場所
フィルムカメラで撮った写真のような
一色ではないぼやけた色が広がる空間
LDKのパーテーションにより
遊び心ある暮らしのスタイルが広がります
鮮やかな新緑を眺めながら、
心地よい風を感じてみてください
※RC造4階建ての2階部分
※駐車場2台目相談可
★コーポ江戸屋敷の日々を綴ったマガジン
⇒ 「今日のコーポ江戸屋敷」
お部屋のポイント
2017年に外階段の防水工事、共用部の照明工事を経て建物が明るくキレイになりました。
さらにコーポ江戸屋敷では、DIYワークショップやそうめん流し、隣人祭りなど入居者さんや
近隣住人を巻き込んだイベントを開催し、ハードとソフトの両面から快適な環境づくりに取り組んでいます。
◎詳しくはコーポ江戸屋敷の出来事を綴ったマガジンをご覧ください
コーポ江戸屋敷
所在地 | 福岡県久留米市江戸屋敷1丁目7-2 |
---|---|
交通アクセス | 西鉄大牟田線「試験場前」駅徒歩19分(約1.5km)
西鉄バス「江戸屋敷」停 徒歩5分 約350m ※「試験場前」停から50番のバスで5分程です。 |
築造年月 | 昭和53年(1978年) |
構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 |
総戸数 | 3棟48戸(1棟16戸) |
リーシングコメント
【みんながつながる、遊び心溢れるお部屋】
住まう人が自然とLDKに集まってくる。そんなイメージを思い浮かべるお部屋です。
お部屋に帰ってきてLDKに入ると、あたたかみのあるパーテーションがお出迎えをしてくれます。
空間を使いやすいように形作るのと同時に、LDK空間を繋いでくれている。
不思議な魅力のあるパーテーション。
この小窓をどう使うか、想像するとわくわくします。
二人暮らしだったら、お料理してくれる相手との会話を楽しんだり、配膳のお手伝いをしたり。
お花や絵、ご家族の写真を飾るのも素敵です。
住まう人みんながつながるお部屋。
このパーテーションが、住まう人に合わせ、いろいろな表情を見せてくれるはずです。
北側の居室は、床に座るとこんな視線の高さになります。
一見シンプルな居室ですが、実は遊び心に溢れています。ぜひお部屋の中でご体感ください。
住まう人みんながつながる、あたたかみのあるお部屋。
このお部屋で新しい暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。
スペースRデザイン 新野
デザイナーコメント
コーポ江戸屋敷では、構造的に既存壁をさわることができないため大胆に間取りを変えずにリノベーションしてきました。
3DKの間取りを2LDKに改装し、LDK部分はひとつの広い空間となります。
今回はここに柱と合板でできたパーテーションが立ちました。
リビングの窓を開けると、木の葉を通った涼しい風が部屋の中に入ってきます。
その風がパーテーションにより北側の個室まで抜ける通り道ができました。
また、パーテーションの木面に施した色は時間帯によって、薄い桃色の壁に柔らかく反射します。
フィルムカメラで撮った写真のような一色ではないぼやけた色を空間に広げ、昔の団地にみる懐かしさを感じる場所をデザインしました。
木の暖かさや風の気持ちよさを感じながら、日々の暮らしを過ごしてほしいと思います。
スペースRデザイン 再生デザイナー:宮下愛美
オーナーコメント
コーポ江戸屋敷では『コミュニティデザイン~ランドスケープ編~』を展開中。
部屋の窓や、帰ってくるときに見える風景。住まいまでのアプローチも、日々の生活の中で大事にしたいポイント。建物の敷地環境をデザインし、ランドスケープも含めた暮らしを提案していきます。
詳しくは「コミュニティデザイン~ランドスケープ編~」まで
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | - |
敷金 | - |
礼金 | - |
広さ | 60.4㎡ |
間取り | 2LDK |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約(2年) |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡県久留米市江戸屋敷1-7 |
---|---|
交通 | 西鉄大牟田線「試験場前」駅徒歩19分(約1.5km) 西鉄バス「江戸屋敷」停 徒歩5分 約350m ※「試験場前」停から50番のバスで5分程です。 |
築年 | 昭和53年(1978年)9月 |
デザイナー | スペースRデザイン |
リノベーション完成年月 | 2018年4月 |
備考 | 駐車場代:1台目****円/2台目****円(税別) |
更新日 | 2019年02月07日 |
次回更新予定日 |