

うぐいすうらら
大胆に、やさしく。
そんな“うぐいす色”が愛らしいはるうららかなお部屋。
最上階の明るい光がやさしく照らします。
見えるところだけではありません、収納にもこだわりのうぐいすが。
可愛いモリスの花柄キッチンが、乙女心をくすぐります。
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
お部屋のポイント
新高砂マンションにて「リノっしょ女子部プロデュース」のリノベーションプロジェクトが始動いたします!新高砂マンション707号室はそのデビュー作。
入居者のみなさんに、賃貸をより楽しく暮らしてほしい!
そんな思いから誕生したのが「リノっしょ女子部」。
リノっしょ女子部の活動の詳細は、リノっしょ 事例紹介ページをご覧ください。
リーシングコメント
今まで小さなリフォームを積み重ね、既存の部屋の良さを磨き上げてきた707号室。
今回は初めてお部屋にお化粧を施しました。
一歩お部屋に入ると、広がるのは真っ白な空間。でも、収納内部にはデザイナーこだわりの「うぐいす色」たちが待ち構えています。一見シンプルですが、実はとっても遊び心があって恥ずかしがりやの少女の様なお部屋なのです。それでも、なんだか部屋に落ち着きがあるのは、花を纏ったキッチンが部屋を見守っているからなのでしょうか。
お部屋を構成するのは、細い廊下の奥に広がるキッチンのある大きな空間と、襖と木戸で仕切られた押入れのある空間、そしてコンパクトにまとまった水回りの空間。
メリハリがあり使い勝手のよい間取りは、「本をいっぱいおきたい」「お洋服を飾りたい」「好きな雑貨を並べたい」「好きな壁紙を張りたい」「友達を部屋に呼びたい」そんな豊かな暮らしへの希望と「生活する」ということを両立させてくれます。
「木の長きを求むる者は必ず根本を固くす」既存がいいからこそできあがった今回のお部屋は、染まりつつも主張する、そんな住みごたえのあるお部屋です。
リノっしょ女子部 : 梶原 あき
入居者さんコメント
すごくいつもきれいに管理されていましたし、人が温かかったです。
部屋もすごく素敵で済む人のことを考えられていて、住みやすかったです。
ホントありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。
デザイナーコメント
リノっしょ女子部の記念すべきリノベーションデビュー作。
これまで大切に住まわれてきた「KOUDAN」では、既存に近いそのもののよさ、状態の良い部分を残すことを意識しデザインを考えました。
なかでもレトロな重みを軽やかにやさしく見せるため、ポイントとなったのが色の使い方。
明るい床の色に合わせ全体のトーンを上げ、ポイントにはうぐいすやオレンジなどの淡い「はる色」を使用。さらにウィリアム・モリスの輸入壁紙を貼ってキッチンをリメイクすることで、部屋全体が明るく生き生きとした印象になりました。
リノっしょ女子部のメンバーみんなでDIYをおこない、より一層愛着が生まれました。
そしてふすまの一面に残したリノっしょの余白、これは入居者さん自身がこれからつくるワクワクの場所なのです。
もうひとつのポイントが、淡いうぐいす色の扉。玄関を開けた瞬間、白い空間に鎮座する可愛らしい扉がお出迎えします。
春を色で表したような、やさしいはる色のお部屋です。
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | ****円 |
敷金 | 2ヶ月(実費精算) |
広さ | 45m² |
間取り | 1LDK |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約(2年 再契約可) |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区清川2-4-29 |
---|---|
交通 | 西鉄バス 高砂2丁目停(渡辺通り) 徒歩2分 地下鉄渡辺通駅 徒歩5分 |
築年 | 昭和52年(1977年) |
デザイナー | リノっしょ女子部 |
リノベーション完成年月 | 2014年6月 |
備考 | 家賃保証契約必須、住宅総合保険必須 |
更新日 | 2022年04月14日 |
次回更新予定日 |