ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内のメインコンテンツへのメニューへ移動します
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します
スペースRデザイン
ここから本文です



こんにちは。スペースRデザインNEWSです。

先日、リモート勤務で%社員の箱田が福岡に出張。久しぶりに実際に顔を合わせての仕事の機会がありました。オンラインではほぼ毎日コミュニケーションを取っていますが、実際に会って話せるのは嬉しい時間でした。(%社員制度:可能な雇用時間で仕事をする、専門領域の人材雇用の仕組み)
スペースRデザインでは、多様な働きかたの仕組みづくりに取り組んでいます。人を起点に、仕組みを考える。働きかたも、建物の使いかたも、柔軟に。関わる人たちと、より良いかたちを目指していけたらいいなと思います。

それでは今月もスペースRデザインNEWSをお届けいたします。箱田の新コーナーも始まります~!(しんの)


◆INDEX◆

1)『東区舞松原のレトロビルで新プロジェクトがスタートします』

2)『久留米の木造アパート「松葉荘」店舗募集スタート!』

3)『久留米の団地コーポ江戸屋敷にて、調査と学びの日々。』

4) オンライン DE ダイアログ《NEW!》
 『プレゼンについて思うこと』

5) エントランスカフェよりお知らせ
 『人気のお菓子たち』

6) 冷泉荘日記
 『リルベーグルさんの奥、A10号にアートギャラリー「ネコチクラ」さんOPEN!』

7) PICK UP!リノベーション事例
 『ほどくことで生まれる曖昧な境界(南区|2023年)』

8) イベント情報

★最新の募集情報 》コチラから


1) わたしたちの考える「ビンテージビル」

◇『東区舞松原のレトロビルにて新プロジェクトがスタートします』

舞松原と聞くと馴染みのない方もいらっしゃるかもしれません。場所は東区の千早や香椎などにほど近いまちです。エリアには舞松原古墳付近の緑地があったり、50年以上前に小さな個人商店が集まり自然発生的に誕生したと言われる若宮商店会があったりとまちを楽しむ人にはとても楽しい空気感のあるまちです。
そんな舞松原で地域の方や情報の交流地点となっている舞松原郵便局、今回はその建物の2階と3階のリノベーションをさせていただくこととなりました。2階は仕切りのある一般的なオフィスからスケルトンに近い形のスタジオオフィスへ、広すぎるほどの贅沢ルーフバルコニー付きの3階住居は土間などを作ってライフスタイルを表現できる住居orSOHOづかいへ。工事は着工したばかり、完成をご期待ください。(ほんだ)


2) 今月の注目コンテンツ

◇『久留米の木造アパート「松葉荘」、店舗募集スタート!』

西鉄久留米駅から徒歩14分。住宅街にある約250坪の敷地一体「松葉ビレッジ」の一角に建つ木造アパート「松葉荘」1階にて、店舗区画の募集をスタートしました!
2022年には戸建てを改装したカフェがオープンしており、松葉ビレッジでは2つ目の店舗となります。元々は住居として使われていたお部屋のため、古い設備は全て撤去しスケルトンに近い状態でのお引き渡しとなります。ゆるやかなつながりと賑わいの生まれている松葉ビレッジでは、地域のみなさんが気軽に訪れることのできるような、まちがホッと明るくなるようなお店に入居してもらえると嬉しいです。現地のご内覧も可能ですので、ご興味のある方はお気軽にお問合せください。(まえだ)

松葉荘101号【店舗用】


3) 今月の注目コンテンツPart2

◇『久留米の団地コーポ江戸屋敷にて、調査と学びの日々。』

最近、特に活動的なコーポ江戸屋敷。1月に建物調査や敷地の新たな活用の勉強会が行なわれました。オーナー、職人、コミュニティデザイナー、管理人など様々な立場の方が集まり今後のコーポ江戸屋敷について議論しました。異なる立場の人が同じ目線に立って、1つの物件に対して熱く語る素敵な会でした。今回出た案を実現する為には色々と検討する必要があるので、皆さんと協力しながらコーポ江戸屋敷とともに成長していきたいと思います。
また現在2室工事中で、水回りや床材などを交換する予定です。3月1日に完成予定なので、お楽しみに。工事の様子などは、SNSで随時発信していますので気になる方はチェックをお願いします! (なかじょう)

instagram>>>https://www.instagram.com/space_r_design/

コーポ江戸屋敷 工事開始マガジン


4) オンライン DE ダイアログ【NEW!】

福山市にてリモート勤務中の箱田がスタッフと仕事に関するあれこれを対話する新コーナー「オンライン DE ダイアログ」をはじめます!第1回目は、取締役社長・徳永さんです。先日、セミナーでプレゼンをされたので、その感想を聞いてみました。

◇『プレゼンについて思うこと』

と)すでにある事例紹介の資料にスペースRデザインが「どのようなステップで仕事を進めていくか」という内容を追加しました。整理してアウトプットする、人に話す、というのは自分たちの仕事を振り返る良い機会。改めて、大切なことだと感じました。プレゼンのあと、質問やメッセージも多数いただいたので、関心をもってもらえたのではと思います。

は)徳永さんはプレゼンは得意ですか?

と)どちらかというと得意ではないです。最初は必要に迫られて、という感じでした。ただ、大事なのは「どうしたらうまく伝えられるか」ということ。それが分かってからは、自分なりのやり方で改善しつつスキルを磨いています。

は)今年挑戦したいことはなんでしょう?

と)新しいスタッフも増え、今一度、会社の今後についてみんなで話す時間をもちたいですね。そして、もっとよい会社にしていきたいです。そのためには、自分の健康も大事なので何か身体を動かすことをしたいなと思っています。

は)ありがとうございました!

写真:永島ビルリノベーション説明会にて

スタッフ紹介ページ


5) エントランスカフェよりお知らせ

◇『人気のお菓子たち』

最近は、プリンがとても人気です!滑らかな口当たりと、ほんのりビターなカラメルの相性が絶妙なのです(^^)ぜひ、楽しんでいただけると嬉しいです!
そして、金柑とチョコのタルトも始まりました。金柑のほろ苦さとチョコの味わい、とても美味しいので、こちらもぜひお召し上がりくださいね!

エントランスカフェinstagram


6) 冷泉荘日記

◇『リルベーグルさんの奥、A10号に新しくアートギャラリー「ネコチクラ」さんが2/22(土)OPEN!』

「知らない世界との交流」をテーマに、異分野の作家やファンが、アートを通じて新たな世界と交流することの楽しさを育むギャラリーとして、冷泉荘A10号に「ネコチクラ」さんが2/22(土)オープンされました!
ギャラリーオーナーは、冷泉公園をはさんで向かい側の蝶和ビル205号「Artas Gallery」さん!作家さんが棚を借りて作品やグッズを置くこともできるギャラリーとなっており、作品を気軽に購入できるアートギャラリーになります!ぜひお気軽にお立ち寄りいただき、素敵な作家さんや作品とふいに出会っていただければと思います。
2/22(土)のアートギャラリーオープンに合わせて、クラウドファンディングも開始されます。冷泉荘でも非常にお世話になっている作家さんたちのリターンもあるとのこと。ぜひご覧くださいませ!
https://camp-fire.jp/projects/820095/
(管理人 すぎやま)

冷泉荘日記


7) PICK UP!リノベーション事例


ほどくことで生まれる曖昧な境界(南区|2023年)

鴻巣山のふもとのまち長丘に位置する階段室型マンション「セピア長丘」の一室。リビングとダイニングを分断していた一部の壁を取り除き、物理的に空間を解放し3LDKから2LDKへ間取りを変更。壁や床のデザインに連続性、各所に散在性を持たせることで心理的なつながりを感じることを目指しました。またリビングの一角にはフリースペースを設けました。
「ほどくこと」を軸にいろんな要素を散りばめた、自由な空間創造を楽しめるお部屋となりました。

セピア長丘|リノベーション事例


8) 《冷泉荘》イベント情報

★『Hello, Meoworld!』(ネコチクラ)
[開催中、木~日オープン]
■会期:2月22日(土)~3月16日(日)
■営業日時:木~日曜日 11:00~18:00(店休:月火水曜日)
■場所:A10号 ネコチクラ(リルベーグル店内奥)
【Instagram】@nekochikura

★【ゲームサークル】ねこ集会☆略称にゃんあつ
子ども時代の放課後のように、マリカやスマブラ、ボードゲームを楽しみたいサークルです。仕事と家の往復で友だちがほしい方、定期的に通う場所がほしい方…ゲーム初心者さんも歓迎!出入り自由です♪
■日時:2月27日(木)、3月13日(木)、3月27日(木)18:00~21:00(第2・4木曜日開催)
■場所:A棟地下 A101号 ユウアヒア
■参加費:300円

★ハンドメイド作家の蚤の市 IN 冷泉荘ギャラリー(LAST)
ハンドメイド作品・材料・資材の販売に加え、ワークショップも多数開催!今回は作り方相談が多かったため、作業スペースもご用意。作家さんとの歓談もお楽しみください。
■日時:2月28日(金)~2025年3月2日(日)
・金 13:00~18:30
・土 11:00~17:00
・日 11:00~17:00
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料(エコバッグをご持参ください)
【お問い合わせ】@grain_jewelry

★クリエイターズアート展示「プリントアウトプット」
ZINE・絵画・ドローイング・写真・ステッカーなどの販売と作家同士の交流を目的としたイベント。
■会期:3月1日(土)~3月2日(日)
■時間:11:00~19:00
■会場:A31号 ギャラリー港民館(gallery kominkan)

★福岡工業大学 写真部 卒業展示2025
■日時:3月8日(土)~3月9日(日)10:00~19:00(最終日は18:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
【詳細】Instagram @fit_photoclub

★復活・和装事変 2025春 in博多冷泉荘
和装の経験と技術に、改革されたセンスを併せ持つクリエイターが冷泉荘に再集結!
■日時:3月14日(金)~3月16日(日)
・14日(金)14:00~18:00
・15日(土)10:00~18:00
・16日(日)10:00~17:00
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階 左側、B14号)
【詳細】toriekimono.com
【Facebook】@toriekimono
【Instagram】@toriekimono

★いくつになっても飛べる展
始めて見たら知らない景色があった。個性豊かな作品の数々をお楽しみください!
出展作家名:yuka、Tamami、美術神きよみん
【併設】ライフプラン無料作成(ファイナンシャルプランナー Riyoさん)
■日時:3月15日(土)~3月16日(日)11:00~18:00(最終日は15:00まで)
■場所:冷泉荘ギャラリー(B棟1階右側、B15号)
■入場料:無料(お茶とお菓子をご用意しております)

★Living in a corner of the world. Black cat “世界の片隅に生きる。黒猫”
[BLACK CAT STREET ⑨ クロネコDay’s]
猫好きな方も、気になる方も、ぜひお越しください!
■日時:3月18日(火)~3月23日(日)12:00~19:00(最終日は18:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料
【Instagram】@kuronekodays

★「Grip a Moment」合同写真展
■日時:3月29日(土)~3月30日(日)10:00~19:00(最終日17:00まで)
■場所:B棟1階 冷泉荘ギャラリー
■入場料:無料

★冷泉詩話会 3月
現代詩の勉強会・作品指導・語り合いの場。
■日時:3月30日(日)14:00~17:00
■場所:B54号 当初部屋
■講師:渡辺玄英
■参加費:実作指導希望 2,500円/一般参加 2,000円
【申込】
冷泉荘管理人:sugiyama@tenjinpark.com
講師メール:zz79@goo.jp

冷泉荘でのイベント一覧


WEBマガジン&SNS情報

◎スタッフのブログをWEBサイトにて更新中です!

ブログ一覧

◎SNSでもさまざまな情報を発信しています。よろしければぜひフォローしてください!

      


このメールは、株式会社スペースRデザインが情報配信をおこなっています。

メルマガ配信解除を希望される方はこちらをクリックください。
((#配信停止リンク#))
また、メールアドレス変更の際はご連絡ください。当社から送信ができない場合は、メルマガ配信停止となりますのでご了承ください。


※次回配信は2025年3月下旬を予定しております。


お問い合わせ
Tel.092-720-2122
受付時間
9時~18時
定休日
日・祝日