建築と不動産を連携する新しいテキスト「初学者の建築講座 建築のための不動産学 ー住まいとまちのマネジメントー」にスペースRデザイン・吉原住宅の取り組みが掲載されました。
冷泉荘、山王マンション、コーポ江戸屋敷を事例として、地域の文脈や市場をよみ、古いものを大切に、人々のつながりを価値にしていく取り組みについてご紹介いただいています。
(クリックで拡大されます)
◎初学者の建築講座 建築のための不動産学 ー住まいとまちのマネジメントー(市ケ谷出版社)
http://www.ichigayashuppan.co.jp/book/b658978.html
【目次】
序 章 住まいやまちのマネジメントに必要な不動産学
第1部 住まいとまち(不動産)のしくみを知る
第1章 土地のはなし/ 第2章 住まいのはなし/ 第3章 住まいとまちのマネジメント政策
第4章 住まいとまちのマーケット・金融/
第5章 住まいやまちのマネジメントにかかわる専門家
第6章 住まいを借りる/ 第7章 住まいを購入する/ 第8章 資産を活用し高齢期を暮らす
第2部 住まいとまちのマネジメントを実践する
第1章 集合住宅の歴史を知る/ 第2章 マンションを所有する/ 第3章 マンションを管理する
第4章 マンションを維持管理する/ 第5章 マンションを建替える/
第6章 マンションを解消・1棟リノベ・コンバージョンする/ 第7章 マンションで暮らす/
第8章 まちをマネジメントする1/ 第9章 まちをマネジメントする2
第3部 住まいとまちのマネジメント・実践事例集
事例1~事例17を掲載
【内容説明】
・建築とそれを支える土地の権利関係を考える。
・建築とそれを支える土地の市場を考える。
・建築生産と不動産市場の連携を実践する。
◎冷泉荘
https://www.space-r.net/rent/reizensou
◎山王マンション
https://www.space-r.net/rent/sannou
◎コーポ江戸屋敷
https://www.space-r.net/rent/edoyashiki