

螺旋階段を臨むオフィス
天にも昇る勢いとはまさにこのこと
くるくると回りながら上っていく螺旋階段は
上昇気流のよう
2面の開口部からは
上から横から光がさんさんと差し込みます
どこを向いても行く先明るい
なんとも縁起の良いオフィスです
仕事も、遊びも。人生を本気で楽しむ人のシゴトバ。
緩やかにつながる3つの空間「456(シゴロ)」を
ユニークなシゴトバへと作り上げていくために
入居者さんを募集中
題して「UNITED SPACE 456 」プロジェクト
詳しくはこちら
清川ロータリープレイス・STUDIO&OFFICE「 456」
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
お部屋のポイント
この部屋は、現状間仕切り無しです。契約締結後、界壁工事を実施します。
詳しくは「清川ロータリープレイス入居の流れ」
オーナー側が費用を負担する工事
- 間仕切り壁設置
- 壁面塗装
- 入口扉設置
- エアコン移設もしくは新設
- 照明レール
リーシングコメント
2~3人のオフィスや小さなギャラリーにちょうどよい広さの「9坪」
ワンルームマンションの面積ほどですが、オフィス区画としてはあまりない広さ。
この4号室の最大の特徴、それは清川ロータリープレイスの象徴である螺旋階段を臨む区画であること。常識を覆す発想と遊びゴコロで、あろうことか1階の天井を抜き螺旋階段をつくってしまったのです…!
しかしこの螺旋階段のおかげで、隣接した4号室は自然光の差し込む開放的な区画となりました。写真では大きな壁が立っている共用廊下に面する部分、この壁には共用部分の改装と同時に窓を設置する予定であり、ますます明るい環境が実現することになりそうです。
ちょっとした打合せに使える共用ラウンジ、緑のある中庭、広々とした共用廊下など街中のオフィスビルにはない大人の好奇心を掻き立てるシゴトバ。緩やかな接点が入居者同士のつながりを生み、ここでの出会いが人生の転機になるような、そんなプラスの関係性が生まれる場所でありたいと願っています。
博多にも天神にも染まらない。
そんな型にはまらない個性的なシゴトバが、ここ清川ロータリープレイス。
最大限に余白を残しているのは、自由な妄想の可能性を残すため。
"シゴトも遊びも人生を本気で楽しむ"
そんな大人のためのユニークなシゴトバで、ここだからこその個性的な拠点を構えてみませんか? 一度現地に足を運び、そのポテンシャルを感じてみてください。
スペースRデザイン:前田 由季子
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | ******円 |
---|---|
共益費 | ******円 |
敷金 | *** |
広さ | 9.2坪 |
間取り | |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約 |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区清川2-4-29 |
---|---|
交通 | ◎天神方面から
西鉄バス 高砂2丁目停(渡辺通り)徒歩2分
地下鉄渡辺通駅 徒歩5分
◎博多方面から 柳橋バス停 徒歩5分 JR博多駅 徒歩17分(1360m) |
築年 | 1977年 |
デザイナー | |
リノベーション完成年月 | 2016年11月 |
備考 | |
更新日 | 2017年09月29日 |
次回更新予定日 |