

入居中
シンク付きのくつろぎオフィス
円弧状に縁が切られた土間から、
靴を脱いで床に上がる。奥にはシンクスペース。
真ん中の太い柱は、
その存在感から部屋のシンボルに見えてきます。
住居のオフィス利用ではなく
住まいっぽいけれどあくまで「オフィス」
レイアウト・使い方として、床座も椅子座も可能な
包容力のあるデザインです
※オフィスまたはサービス系店舗可
(リラクゼーションサロン、ヨガスタジオなど)
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
お部屋のポイント
新高砂マンション1階「清川ロータリープレイス」内のお部屋です
清川ロータリープレイスとは
リーシングコメント
暮らしのスタイルは大きく分けて2つ。
靴を脱ぐ床座のスタイルと、靴を履いたままの椅子座スタイル。
ではオフィスは?
作業したり、道具の出し入れ、頻繁な人の出入りなどなど、
いろんな使い方が想定されるオフィスは、多少床が汚れることを前提に作られています。
なので基本靴を履いたままの椅子座スタイル。
ここでご紹介する清川ロータリープレイス108号室は、
それからいうと、靴を脱ぐタイプの珍しいオフィスです。
靴を脱いで部屋を使うことの利点は、
- 床の上が清潔に保たれること
- 家具のレイアウトの自由度が高いこと
- 「あ!椅子が足りないから誰か座れない!」という非常事態がないこと
- 足を締め付ける靴から解放されること
などなど
床座はもちろん、椅子座スタイルでも使えるハイブリット型。
気持ちの解放感と空間の柔軟性をあわせもっています。
専用のシンク設備があるのも嬉しいポイント。
日常的に水を必要とする、美容室や制作系の工房利用しておススメ。間仕切りでシンク部分をバックヤードにして、ワンルーム的につかうのもありですね。
ふと上を見上げると、コンクリート打ちっぱなしの懐の深い天井に
ところ狭しと配管が張り巡らされている力強さを感じ
一方で、床があってシンクがあって、気張らないなんだか体に馴染む感じもある
この不思議な組み合わせにやみつきです。
かじわら
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | ******円(税別) |
---|---|
共益費 | *****円(税別) |
敷金 | *ヶ月 |
礼金 | なし |
広さ | 13.0坪 |
間取り | 1R(シンク付き) |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約 |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区清川2-4-29 |
---|---|
交通 | ◎天神方面から
西鉄バス 高砂2丁目停(渡辺通り)徒歩4分
地下鉄渡辺通駅 徒歩12分
◎博多方面から 柳橋バス停 徒歩5分 JR博多駅 徒歩17分(1360m) |
築年 | 1977年 |
デザイナー | スペースRデザイン |
リノベーション完成年月 | 2017年1月 |
備考 | 水道電気代:実費(子メーター検針) 24時間利用可能 警備会社にしけい 家賃保証必須 火災保険加入必須 |
更新日 | 2018年10月02日 |
次回更新予定日 |