

旅人☆とまり木
テーマは、
「インドアなのにアウトドア!旅人のとまり木がある部屋」
パーティ感覚で気軽に空間をアレンジする楽しさをたくさんの人に伝いたいと結成された「リノっしょビギナーズ」によってつくられたお部屋です。
小屋をマスキングテープでデコレーションしたり、キッチンや収納に壁紙を貼ったり、壁面にイラストを描いたり。
これはリノっしょビギナーズのワークショップで参加者さんがワイワイと楽しくDIYでつくってくれました。
さらに色鮮やかな「とまり木」は福岡で活躍するアーティスト白川千佳さんの作品。
カスタマイズOKなこのお部屋!!
お友達を呼んでパーティ感覚でDIYリノべを楽しんでみてはいかがでしょうか?
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
お部屋のポイント
水廻りを含め、一度室内全体をリノベーションした後、
ワークショップを通じ部屋を完成させていきました。
↓
2、輸入壁紙専門店WALPAの壁紙+ベンジャミンムーアの塗料+とまり木
※この部屋はご入居後もDIYをすることができます。
※SOHO(住居兼事務所)相談可能です。
リーシングコメント
「この部屋だからできる暮らし方」
玄関ドアを開けると目の前には白い壁。
DIY可能なので、
この白い壁には下駄箱や棚を造作してもよし、
黒板塗料を塗りメッセージボードとして利用するもよし、
SOHO(住居兼事務所)利用の方は社名を掲げる場所としてもつかえそうです。
そして、この白い壁の横を抜けると広がる個性的な室内。
天井はむき出し、床は無垢フローリング、壁には山脈のイラスト、
とまり木に小屋ありと、まるで映画のセットのような空間。
木に実がなるように、
色鮮やかな「とまり木」の枝には、帽子やバックを掛けることができます。
「小屋」は、ほどよくこもれる気分転換の場所として活用し、
時には、やわらかい床に寝転がりリラックス。
室内に居ながらアウトドア感覚で過ごせるこの部屋は、
住居はもちろん、SOHO(住居兼事務所)として使用することもできます。
「広い1Rのままアトリエのように使う。」
「小屋や本棚などを使って1Rを間仕切り、何部屋かに分けて使用する。」
「DIYにチャレンジしてみる。」
この部屋だからできること、こういう風に暮らしてみたい!と思うこともあるかもしれません。
まだまだ余白がありますので、
あなただけの、とっておきの空間に仕上げてみてはいかがでしょう。
スペースRデザイン リーシングチーム:小林 哲
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | ****円 |
敷金 | 2ヶ月 |
礼金 | - |
広さ | 45㎡ |
間取り | 1R |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約(2年 再契約可) |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区清川2-4-29 |
---|---|
交通 | 西鉄バス 高砂2丁目停(渡辺通り) 徒歩2分 地下鉄渡辺通駅 徒歩5分 |
築年 | 昭和52年(1977年) |
デザイナー | リノっしょビギナーズ |
リノベーション完成年月 | 2015年3月 |
備考 | 家賃保証契約必須、住宅総合保険必須 |
更新日 | 2016年08月31日 |
次回更新予定日 |