

レトロプラスリノベーション
『レトロ+リノベーション。』
レトロとデザイナーズは相容れない。
そんな考えに風穴をあけた部屋。
ベースはレトロな部屋でありながら、
デザイン性の高いパーツを加えました。
男気溢れる潔さが、この部屋の醸し出す空気感。
ちぐはぐだけど、ちょうどいい。
ちぐはぐだから、おもしろい。
とにもかくにも、カッコいい。
● 住居、SOHO可(事務所のみの使用は不可)
- お部屋についてのお問い合わせはスペースRデザインへ
- Tel. 092-720-2122
- 受付時間 9時〜18時/定休日 日・祝日
リーシングコメント
新高砂マンションオリジナルの2DK。
既存の間取りはそのままに、畳を定番のい草色から、薄いグレーの和紙畳へ。
和室の面積が広いので、畳一つで部屋の印象はガラリと変化。
レトロ感を残しつつも、デザイナースによりマッチするスマートな和室へとアップデートされました。
2つの個室とダイニングスペースは襖で仕切られていますが、襖を取り外すと部屋をつなげて使うことができます。暮らしのスタイルやインテリアに合わせて、間取りと動線を自由にアレンジしていただけたらと思います。
そして、キッチンは十分な広さのある独立型。
料理をされる方には、とても嬉しいポイントです。
また、ダイニングスペースには明るい自然光が入り、窓を開けると新鮮な風が通り抜けます。
二面採光は、角部屋だけの特権です。
2008年、新高砂マンションのリノベーション史のなかでも初期にリノベーションされました。
リノベーションという言葉さえもまだ一般的ではなかった当時、革新的であったレトロ+デザイナーズという概念。その先駆けとなった一室です。
レトロと本物のよいモノ。
お互いが引き立て合う個性と個性の融合を、ぜひその感性で楽しんでみてください。
デザイナーコメント
この部屋のR指数は...
Retro 80%
Renovation 15%
Designers 5%
新しく手を加えた洗面と浴室。扉を開けるとまるで別世界。
浴室内の壁は黒のタイル調。ステンレスのシャワーヘッドも輝きます。
洗面台もフランスのデザイナー、フィリップ・スタルク氏のもの。
また洗面室の扉を奥まで開け放てば、廊下にすっぽりとはまります。
玄関からの目線を遮ることのできる扉なのです。
表と裏のデザインも違う2WAYDoor仕様となっています。
この部屋の間取り図

この部屋の建物の地図
家賃 | *****円 |
---|---|
共益費 | ****円 |
敷金 | - |
礼金 | - |
広さ | 43㎡ |
間取り | 2DK |
取引態様 | 専任媒介 |
契約形態 | 定期借家契約(2年 再契約可) |
現況 | 入居中 ≫ 空室待ち申し込み |
建物住所 | 福岡市中央区清川2-4-29 |
---|---|
交通 | 西鉄バス 高砂2丁目停(渡辺通り) 徒歩4分/地下鉄渡辺通駅 徒歩11分 |
築年 | 昭和52年(1977年) |
デザイナー | 吉原住宅 |
リノベーション完成年月 | 2008年8月 |
備考 | 家賃保証契約必須 住宅総合保険必須 |
更新日 | 2023年04月01日 |
次回更新予定日 |