10月21日から23日までの3日間、東京都墨田区において
『全国路地サミット2011 in すみだ「すみだの路地 今昔 そして未来」』が開催されました。
ここ数年、毎年のように参加している路地サミット。今回もご多分にもれず、まち歩き、分科会での勉強会、まち歩き、シンポジウムにそしてまち歩きと3日の間、すみだを堪能して参りました。
中でも印象に残ったのが、分科会でのテーマ「路地と世間」のお話。
分科会がはじまるまでは「世間」とはまた妙なテーマを持ってきたものだと興味半分で望んだわけですが、これがなかなか侮れない内容でした。
話の中で特に面白い!と感じたのが世間の「三つのふり」です。
「みないふり」
「きかないふり」
「しらないふり」
向島に限らず、この三つのふりを賢くこなせるのが世間で生きていくキーワードのようです。
決して無関心であることとは違います。知らん顔ではなく、いざというとき、ここぞというときには「みなまで言うな」と助けあう、そんな人間関係すなわち世間。それが路地にはあります。
世間体に世間様、世間を騒がす云々。いまどき「世間」なんて言葉は日常遣う場面は少ないけれども、間を置く「世間」が人間関係の重要なヒントであると感じました。
さてさて、私たちが事業として取り組んでいる賃貸不動産。これからの共同住宅を考えるとき、やはり「世間」という言葉を忘れてはならないような気がいたします。コミュニティというと、どこかこそばゆい感覚を持っていましたが、「世間」というと何やらしっくりくるものがあるようです。
路地と世間、共同住宅と世間。
今回の路地サミットでもこれからの事業のヒントを得た気がいたします。
スペースRデザインでは、「あつまって ほどける アイデア THE SHARE」のタイトルのもと、コレクティブシェアハウス、シェアオフィス事業をスタートいたしました。シェアではどのような世間がつくられるのでしょうか?あらためて、私たちの生活や仕事というものを考える良いきっかけになりました。
YJキラ
(参考サイト)
全国路地サミット2011 in すみだ
墨東まち見世2011