マガジン 建物 一宇邨 新春の行事 2015年02月04日 一宇邨 新春の行事 暮らし 交流 Tweet 2月3日、節分ですね。 すっかり忘れていたのですが、住人のお一人が豆を持って帰ってきてくれて 夜に豆まき。 ▲ますいっぱいの豆 まずは「鬼は外!!」 ▲家の外の大きな銀杏に向かって ところが、 「福は内ってどこに豆をまいてたっけ?」 「床?それを食べてた?」 「うちはボールにまいてた」 など、やり方が思い出せず。 色んなコトを言い合って楽しい夜になりました。 自然の事、季節の事、行事の事、みんなが当たり前の事を共有することにより、 関係性を育む。一宇邨が大切にしていることです。 Tweet 前の記事へ「秋のごはん会 第1弾&第2弾」次の記事へ「こんなこともあります。」
2015年02月04日 一宇邨 新春の行事 暮らし 交流 Tweet 2月3日、節分ですね。 すっかり忘れていたのですが、住人のお一人が豆を持って帰ってきてくれて 夜に豆まき。 ▲ますいっぱいの豆 まずは「鬼は外!!」 ▲家の外の大きな銀杏に向かって ところが、 「福は内ってどこに豆をまいてたっけ?」 「床?それを食べてた?」 「うちはボールにまいてた」 など、やり方が思い出せず。 色んなコトを言い合って楽しい夜になりました。 自然の事、季節の事、行事の事、みんなが当たり前の事を共有することにより、 関係性を育む。一宇邨が大切にしていることです。 Tweet 前の記事へ「秋のごはん会 第1弾&第2弾」次の記事へ「こんなこともあります。」