こんにちは、最近念願の自分用丸ノコを購入したDIY男子の伊藤です。
いずれ購入するであろう自宅はすべてDIYで直したいとすら思っている私ですが、賃貸住まいの今はもっぱら娘(0歳)に入ってほしくないところに設置するゲージを日曜大工で作る毎日です。
賃貸物件って、間取りの変更はもちろん、ちょっとしたくぎ打ちも基本NGですもんね。
今回ご紹介する #funker room プロジェクト は私のようなDIY好きはもちろん、自分の新しい拠点や仕事場を持ちたい人へ向けた新企画です!
その仕組みはいたってシンプル
ずばり「現状渡しで改装自由」です。
舞台となるのは久留米市にあるコーポ江戸屋敷という団地。
団地といっても3棟だけのこじんまりとした、かわいらしいサイズの団地です。
その中の、建築当時の間取り・内装がそのまま残された2部屋が今回の企画の対象です。
※実際のお部屋の写真
このお部屋は通常の賃貸物件と違って、きれいな壁紙や新しいフローリングは貼られていません。
キッチンやお風呂も、使うことはできますが、きれいとは言い難い。
そのまま住むのは正直厳しいレベルす、が、、、
その代わりとして改装は原則自由です!
そして、その改装方法も自由です。
DIYしても、業者さんへ依頼しても良し。
団地内には#funker room の第0弾として改装された職人シェアオフィス「BASE」もあり、希望すれば工事を依頼することもできます。
※現在のBASEの写真
※改装前の様子
近年、団地内にパン屋が出店したり、先に紹介した職人シェアオフィスや事務所、SOHO(住居兼事務所)という形態で入居する人が増えています。
詳細はまだお知らせできませんが、近日中にはまた新しいお店がオープンするという噂も。
まちにひらかれた団地へと変わり始めたここ、コーポ江戸屋敷をさらに盛り上げ、またここを起点に新しく何かを始めたい人の後押しをしたいという思いから、今回の#funker roomプロジェクト は計画されました。
※パン屋と共用ウッドデッキ
個人宅、事務所、SOHOはもちろん、サロンやヨガスタジオ、モノづくりの作家さんのアトリエや、お菓子づくりの工場などなど…
いろいろな用途での利用を考えられるお部屋です。
どうぞ気軽にお問合せください!
ということで、、、
新しい、自由な拠点やシゴトバを持ちたい人へ向けた
現状渡しで自由に改装できるお部屋 #funker room 01 募集スタートです!