━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ スペースRデザインNEWS vol.165 ■ (2022/6/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.space-r.net/ ━━━━
こんにちは、スペースRデザインNEWSです。
明けましておめで…たくはなく、まともに雨を見ぬまま6月に梅雨が明けて
しまいました。異常気象に異常な暑さ、地球は一体どうなってしまったのか…。
電力のひっ迫に加えて今年は水不足が心配ですね。コロナや戦争など身の上で
起こる悲しい出来事に、地球が頭を抱え心を痛めているのかもしれません。。
さて、そんな厳しい暑さのなか、先日の見学会イベントにお越しいただいた
みなさま、どうもありがとうございました。久々にいろんな方にお会いし
お話しできて、建物も私たちも活気と元気をいただきました。
それでは、今月もスペースRデザインNEWSをお届けいたします!(まえだ)
===================================
◆INDEX◆
1) わたしたちの考える「ビンテージビル」
『 元ホテルを一棟コンバージョン!清川にてNEWプロジェクトスタート! 』
2) 今月のイチオシ部屋
『 蝶和ビル301号/OASIS 』
3) 今月の注目コンテンツ
『 カメリア小笹2室リノベーション、完成 “間際” のお披露目。 』
4) 今月の注目コンテンツPart2
『 インターン部屋再生プロジェクト~解体ミュージアム開催レポート~ 』
5) エントランスカフェよりお知らせ
6) 冷泉荘日記
7) イベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1) わたしたちの考える「ビンテージビル」
===================================
◇『 元ホテルを一棟コンバージョン!清川にてNEWプロジェクトスタート! 』
2019年1月にホテルとして新築された建物「GRAND BASE 天神南」を
事業用ビル(店舗・オフィス)にコンバージョンする”未来のビンテージビル”
プロジェクトを紹介します。
「GRAND BASE 天神南」は、天神の少し南、多くの人、車が行き来する日赤通り
に面しています。(FBS:福岡放送より南へ約160m)
白を基調とした外壁はシックで高級感があります。
建物のエントランス、共用部、及び、室内はホテル仕様の内装材で設えられ
「ゆったりと上質な時間が流れる」そんな空間となっています。
天神・薬院界隈の1階店舗、エステ等のサロン、または、オフィスをお探しの方は、
お気軽にお問合せください。(とくなが)
◎ GRAND BASE 天神南 建物ページ/募集情報
》https://www.space-r.net/rent/grandbase-tenjin
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2) 今月のイチオシ部屋
===================================
◇『 蝶和ビル301号/OASIS 』
ストックデザインラボ社による301号のリノベーションがついに完成!!
先日、完成見学会にてお披露目いたしました!
蝶和ビルの元々の意匠の美しさが活きる引き算と足し算により、大きくカタチ
を変えずして住居からオフィス仕様へとその用途と印象が一新されました。
これぞリノベーションだと言わんばかりの大胆な転換。
OASISと名付けられたその名の通り、目の前の街路樹と冷泉公園に広く抜けた
眺望が室内に心地よい情景を映し出してくれます。
地下鉄中洲川端駅から徒歩4分という好立地、アクセスの良さも魅力です◎
まだ募集中というから朗報です。
気になる方は、お急ぎお問合せください~!(まえだ)
◎ 蝶和ビル301号「OASIS」募集情報
》https://www.space-r.net/rent/chowa/301
◎ 蝶和ビル
》https://www.space-r.net/rent/chowa/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3) 今月の注目コンテンツ
===================================
◇『 カメリア小笹2室リノベーション、完成 “間際” のお披露目。 』
スペースRデザイン物件の中でもすっかり定番となりましたカメリア小笹。
先月開始した2室リノベーションが完成を迎えようとしています。
先日の「完成間際見学会」には20名を超える方々に足を運んでいただきました。
これまでは完成後の見学会を行うことはありましたが、今回工事中のお部屋を
見ていただくことで既存からどのように変わっていくかを参加者さんには体感
していただけたことでしょう。そしてカメリア小笹オーナーさんのアクティブ
で楽し気な活動や、共用部で巻き起こっていることまで知っていただけるいい
機会であったように思います。
周辺環境やオーナーさんのお人柄が共用部に行き届いており、それが部屋内の
雰囲気やデザインにまで落とし込まれているカメリア小笹、さらにこれからが
楽しみになりました。(ほんだ)
◎ マガジン「“完成間際”のカメリア小笹情報。」
》https://www.space-r.net/blog/building/camelliaozasa/267875
◎ カメリア小笹
》https://www.space-r.net/rent/camelliaozasa
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4) 今月の注目コンテンツPart2
===================================
◇『 インターン部屋再生プロジェクト~解体ミュージアム開催レポート~ 』
6月4日、新高砂マンション409号室にて第2回目となるイベント
『解体ミュージアム』を開催しました。私たちはインターンシップを通し、
この部屋を再生させていく中で私たちにできること、どのような場所にしたい
かということを考えています。
第1回には解体を見つめる機会として、5名の参加者さんと一緒に解体とその
廃材活用の体験を行いました。今回はこの場を広く開きたいという思いが強まり、
ほどき取った廃材から作ったアートを見ていただくミュージアムを企画。
オーナーさん、インターンを見に来てくださった方、このような分野と接点が
なくとも興味を持ってくれた方など、様々な方向から集っていただきました。
解体は切ない面もありますが、今回のようにそれを通して得られる愛おしい
気持ちや、また新しい活かし方ができるものの”先への再生”という、柔らかく
新しい面も持ち合わせています。解体ミュージアムがふと思い起こされるような
記憶や景色になっていたらと思います。ありがとうございました。
また、7/2(土)に私たちのこれまでの学びを発表するイベントを開催させて
いただくことになりました。オンライン配信しますので、ぜひご参加ください!
(インターン生:福岡女子大学4年 中塚 彩)
◎ マガジン「解体ミュージアム開催レポート~ふと思い起こされる記憶や景色へ~」
》https://www.space-r.net/blog/topics/267670
◎ イベント情報「【zoom配信】学生が考える不動産再生の未来~福岡・長崎の3事例から学ぶ~」
》https://www.space-r.net/event/20220702-intern
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5) エントランスカフェよりお知らせ
===================================
◇『 季節のものたち 』
ただ今、季節のタルトに甘夏が登場しています。
甘夏の果肉をシロップ漬けにしたものと、ピール煮をたっぷり並べて焼きました。
ほろ苦さが後を引く美味しさです。おやつの時間にぜひどうぞ。
そして、毎年恒例の梅スカッシュの販売もはじまりましたよ。
今年もよい具合に梅シロップが出来ました。
しゅわしゅわすっきりな味わいを楽しんでくださいね。
(エントランスカフェスタッフ)
◎ エントランスカフェInstagram
》https://www.instagram.com/_entrancecafe_/
◎ エントランスカフェfacebook
》https://www.facebook.com/entrancecafe
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6) 冷泉荘日記
===================================
◇『 九州大学 大橋キャンパスでエオリアン・ハープの制作授業 』
九州大学芸術工学研究院 音響設計部門 准教授・城一裕先生の授業
「音響生成演習」で、授業の中でエオリアン・ハープを扱えないかと城先生から
声をかけていただき、非常勤講師としてエオリアン・ハープ制作授業のお手伝い
をしてきました。
*エオリアン・ハープは、風が弦を振動させて音を奏でる音響生成楽器で、
冷泉荘管理人・杉山が九州大学での博士研究をしていた楽器です 》続きは…「冷泉荘日記」
10年以上も前の入社したての頃、杉山さんもまだ冷泉荘の管理人さんになる前
のこと、今と変わらず個性的な服装で天神パークビルへちょこちょこと訪れては、
屋上でエオリアン・ハープの制作をされていたことを思い出しました。不思議な
人だな~と思っていたことと、そこで聞いたニョ~ンという不思議な音色が今も
記憶に残っています。一般向けの公開講座の開催も検討されているそうなので、
気になる方は冷泉荘事務局へ問合せてみてくださいね。
冷泉荘の旬情報が分かる管理人杉山さんの日記です。
◎リノベーションミュージアム冷泉荘 》http://www.reizensou.com
◎冷泉荘アクセス 》http://www.reizensou.com/access
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7) イベント情報
===================================
@オンライン
★『【zoom配信】学生が考える不動産再生の未来~福岡・長崎の3事例から学ぶ~』
7月2日(土)16:00~17:30
約4ヶ月間にわたるインターンシップでの「学び」を発表させていただきます!
【配信】zoom配信
【料金】無料
【申込】WEBサイト内の申込みフォームより
@冷泉荘
★『THE GO AND MO’S 第33回公演 「謙造の拳」』
7月2日(土)14:00/18:00
7月3日(日)11:00/15:00 ※受付・開場は開演の20分前、上演時間は約70分
たった一人で70分間、新しい「笑い」に挑みます。
【会場】冷泉荘ギャラリー(福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘B棟1階)
【料金】予約 1,800円(本番前日22時まで受付)/当日 2,000円
【予約】公式サイトかメールgoandmo-seisaku@live.jpにて
★『西鉄を語る会7周年記念イベント 西鉄創作オンリー「まち夢展Ⅲ」』
7月15日(金)11:00~18:30
「西鉄」をテーマにしたファンの創作展示会「まち夢展」第3弾!
【会場】冷泉荘ギャラリー(福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘B棟1階)
【料金】無料
★『尾崎弘典 photo exhibition「暇と 退屈と 孤独から」』
7月24日(日)~7月25日(月)11:00~18:00
【会場】冷泉荘ギャラリー(福岡市博多区上川端町9-35 冷泉荘B棟1階)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ ■ □ WEBマガジン&SNS情報 ■ □ ■
◎ブログとイベント情報マガジン
スタッフブログやプロジェクトの進行などをWEBサイトにて更新中です!
◎ facebook 公式
◎ Instagram 公式
◎ Instagram リノベーションギャラリー
SNSでもさまざまな情報を発信しています。
ぜひフォローをお願いします★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、株式会社スペースRデザインが情報配信をおこなっています。
※メルマガ配信解除を希望される方は、メール本文に「解除」とご記入の上、
返信頂きますようお願い申し上げます。
また、メールアドレス変更の際はご連絡ください。当社から送信ができない
場合は、メルマガ配信停止となりますのでご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回配信は2022年7月下旬を予定しております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++