福岡県各地のDIYリノベ拠点を巡るツーリズムイベント「福岡DIYリノベWEEK」。今年もこの季節がやってきました!
6年目となる本年は、11月4日(月・祝)~11月10日(日)の1週間。
そして、福岡の活動が熊本・鹿児島に広がり、2017年から始まった「九州DIYリノベMONTH」は、
11月4日(月・祝)~11月24日(日)の約1ヶ月間。
今年は参加チームが増え、さらなる広がりを見せています。
私たちも会員であるNPO法人福岡ビルストック研究会主催のもと、全15チームが九州各地で全国のみなさまのお越しをお待ちしております!WEEK・MONTH期間中、15チームで連携し、普段の私たちの活動を少しだけアレンジしてみなさんに見ていただければと思っています。
そして、各チームで協力して2019年版のパンフレットが完成いたしました!
今回は、2014年からのWEEK活動の成果を掲載。取り組みの歴史が少し垣間見えると嬉しいです。
また、九州DIYリノベMONTHの活動が広がってきたこともあり、新しく九州のロゴとMAPイラストをデザインしていただきました!
楽しんでパンフレットを見ていただけると嬉しいです。
新しい取り組みとしては「オフィシャルツアー」を企画中!
期間中、各地のメインイベントを余すところなく巡れるように計画していますので、詳細は公式ページからご覧ください。
スペースRデザインでは、冷泉荘、新高砂マンション、山王マンション、コーポ江戸屋敷がイベントを企画しています!
詳細は随時このホームページとfacebookで更新していきますので、みなさんお気軽に遊びにいらしてください。
公式facebookページ:https://www.facebook.com/FUKUOKADIYR
公式WEBページ:http://diyrweek.npo-fbs.com
スペースRデザイン 新野
「福岡DIYリノベWEEK」とは
「福岡DIYリノベWEEK」は、「DIYリノベ」によるまちの活性化が同時多発的に起こっている福岡県下で、その魅力をより多くの人に知ってもらいたいと、2014年にスタートしたツーリズムイベント。
「DIYリノベ」とは、「自分たちでやろう」というDIY精神と、建物再生などの「リノベーション」を組み合わせて、DIYによる空き家や空きビル再生からまちを変えていくことを指しています。