夜は涼しく過ごしやすい季節となってきました。
一時期は雨が降らないなぁと心配もしていましたが、降ったら降ったで嫌になってきます。
さて、雨続きの9月末でしたが晴れ間のみえた9月22日(土)、
コーポ江戸屋敷321号「DIY**%賃貸」にて部屋づくりのDIY実践プロジェクトstep3
「床はり編」を開催しました。
今回の参加者さんはスタッフ含めて14名。そしてなんとリピーターさんが約7割。
内装屋さん、設計士さん、オーナーさんなど建築・不動産に関わる方が多くを占めていました。
「床張り」ってそもそもワークショップでできるの?と疑問がわきますが今回は心強い助っ人が!
基山は埋金木工所より埋金宏光氏に講師としてご参加頂きました。
(ちなみに前回は参加者として天井ぬりぬりして頂いています)
いつもニコニコ笑顔をふりまく埋金氏は講師という立場からかちょっぴり緊張気味。
ですがそのレクチャーはまさにプロ。分かりやすい説明にみんな真剣に聞き入っていました。
今回は作業分担しながら床はりを進めていきます。
①サネといわれる床材のジョイント部に下穴を開ける
②床にボンドをつける
③床材を叩いて接合する
④ビスで固定する
①~④の工程をローテーションしながら行いました。
午前中は慣れない作業に苦戦しながらも要領を覚えていきました。
みんなで楽しみながらトントンやっていくと、早くもランチタイムが!
すっかりお馴染みとなってきました、321号DIYワークショップ名物「江戸屋敷パン祭り」
いただきますを撮り忘れたので、ごちそうさまの風景をパシャリ!
さあ腹ごしらえも済んだところで午後の作業スタートです。
午後は更なる助っ人の登場!
埋金氏が持っているこちら!出ました「フロアタッカー」、これは空気圧で床を留めていく
工具であります。これにより下穴を開ける工程が無くなり、スピードアップ!
際などのおさまりが難しい部分はプロにおまかせ!さすが、圧巻でした!
一日作業をしているとチームワークが自然と芽生え、みなさん効率のいい動きと素晴らしい
仕上がりで一気に追い込み!
あんなに苦戦していた作業がみるみる進んでいく様は気持ちの良いものです。
そしてそして、参加者の方々の素晴らしい手際とDIYで芽生えたチームワーク
により仕上がった床がこちら!
う、うつくしい。
DIYでここまで仕上がるなんて感動です!
最後は健闘をたたえ合いながら、仲良し記念撮影。
今回のワークショップは、作業のレベルも高い中ワイワイと楽しく進めることができました。
床張りは作業工程があるため、自然とチームワークが生まれたことが印象的でした。
講師の埋金さん、参加して頂いた皆さんありがとうございました!