昨年末から2ヶ月間に渡り全3回、
久留米のコーポ江戸屋敷で「コミュニティデザインカレッジ」が行われました。
今回はチームネットの甲斐先生をお迎えして、実際の団地を題材にコミュニティを作用したランドスケープ計画を考える、団地再生の勉強会となりました。
福岡市内や筑後、熊本から老朽物件に向かい合っているオーナーさんやまちづくりに取り組む仲間、クリエイターなど30人弱が参加くださり、3回のカレッジを通じて新しい発想で、新しい視点でコミュニティやランドスケープ、エコなどについて勉強することができました。
「コミュニティベネフィット」「アフォーダンス」「自己組織化」や「パッシブデザイン」など皆さん、
初めはなんのことやら難しい話でしたが甲斐先生の事例やレクチャーをうけると、驚きと発見に皆さん真剣になりながらも、イキイキと楽しそうにワークショップを行う姿が印象的でした!
ワークショップは全6チームで行われ、順に出されるテーマに沿ってそれぞれのチームで考え、さまざまな意見や提案をしていただきます。
地域性や立場(オーナー、管理会社、クリエイターなど)によって異なった意見があり、そこでもそれぞれが新しい知識や視点の違いに学ぶことが多く、とても貴重なシーンばかりでした。
教わった理論は団地のみならず、多くの場面で起用できるのでこれからのまちづくりを考えていく上で、その基準となるものを皆さん得たのではないかと思います。
参加された皆さんは生徒となり、新鮮な気持で「暮らしの快適さ」を改めて考えながら行った今回のワークショップは、毎回真剣に学びながらも笑いが絶えず、まるで学校に通うような気分でした。
実行に入るのはこれからですが、地域全体でまちづくりを考えていくとてもいい機会になったのではないかと思います。
参加された皆さま、そしてチームネットの皆さま本当にありがとうございました。