

清川ぶらりーずさんが書いた記事


カジュアルフレンチと紅茶&スイーツで秋の味覚を楽しむ

清川の新たな夜の可能性を広げた夜カフェ

ほっこり和食な清川の飲みあるき特別コースをつくってみた

清川のNEW OPEN特集!待望のコーヒーショップが!?

食×エンタメ!清川フルコース化計画~アジア編~

清川で食と酒を楽しむ、まちのフルコース化計画

3年目の抱負。色々な角度から魅力を発掘。

ぶらりーず2周年特別インタビュー企画

音楽と芸術を肴に酒を楽しむ

ここは地域のたまり場。気楽さが魅力の昔ながらの大衆食堂。

清川にあるアジアの入口。本格的な料理の数々。

もうすぐ10周年でもまだ通過点。変わらずにあり続けること。

路地に佇むビストロで本格フレンチをゆっくり楽しむ

ぶらりーず事務局の素顔がとうとう明らかに!?

五島の旬と美味しい魚を心ゆくまで味わう

こだわりのつまった楽しい空間で、気軽に美味しいフレンチを!

ぶらリーダーがこっそり注目しているまちの創造的なシカケ

【vol.08豊田一郎さん/Bar Ania】祝20周年!清川のまちに変わらずあり続けるBar Ania

【1周年レポート】清川ぶらりーず1周年の集大成!ゆるい活動の中に見せたこだわりとは!?

【○○な暮らし】まちに新たな物語りが誕生。清川SALONのはじまり。

【○○な暮らし】清川に新しく商店街が誕生!カフェや広場もある気になるスポットを紹介!

【1~3月レポート】食を通してまちを知る!清川グルメリサーチ3連チャン!

【○○な暮らし】清川がゴールデン街に!?昼間から飲めるこだわりの酒場が誕生!

【vol.07松山優輔さん/松山輪業】まちの自転車屋として生きる

【○○な暮らし】路地があるまちに感じる人間らしさ

【12月レポート】清川ぶらりーず忘年会

【11月レポート】清川ランチプレート大作戦!

【○○な暮らし】まちの表情って一体何だろう?看板やサインからそれを探してみた。

【○○な暮らし】コーヒーのある暮らし~福岡のコーヒー物語ここにあり~

【10月レポート】秋のコーヒー散歩

【vol.06下野弘樹さん/清川ぶらりーず・ぶらリーダー】半年ぶらぶらして見えてきた清川の引力

【9月レポート】暮らすまちはライフスタイルに合わせて選ぶ!

【8月レポート】浴衣だ!スイカ割りだ!ホラー映画だ!夏の大人の夕涼み会

【vol.05林田暢明さん/TAO】人を惹きつける場としてのカフェとまちの雑居感

【vol.04矢野裕樹さん】子連れで清川ぶらぶら、最後に出てきた番星ロード

【7月レポート】夜のぶらぶら×サルー祭り!便乗して飲み歩き!

【6月レポート】謎多きスポットと博多の台所と古民家ギャラリーな1日

【vol.03谷口竜平さん/F GARAGE】創造力を増幅させる混沌と余白とガレージ

【vol.02宇都宮雅子さん/Sandelica】個性豊かな店主と客。清川のまちの持つ不思議な引力。

【5月レポート】 昼サンドイッチ&夜バーなお店で飲んだり、噂のF Garageに潜入したり

【vol.01西村健一さん/Fzeraf!】人と人をつなぐBar「Fzeraf!(フゼラフ)」に感じる地域の新たな拠点の可能性
