

マガジン


九州産業大学 建築都市工学部にて「不動産再生学」が始まりました!

スペースRデザインNEWS vol.192

[プレスリリース]九州各地の民間21チームによる「地域価値を共創する不動産業アワード大賞受賞記念全員集合シンポジウム」開催のご案内

DIY賃貸・DIY ワークショップ 第1回/天井と壁の塗装レポート

【韓国テジョン 見聞録】DIT (= DO IT TOGETHER)でつくる自分たちの豊かな暮らし

ARK七番館305号室、もうすぐ完成です!

シェアハウス一宇邨、久しぶりの持ち寄り食事会

『国際DITフォーラム』(@韓国 大田 国立忠南大学)に吉原・本田が登壇しました(2024年8月31日)

ARK七番館305号室工事のようす~解体編~

久留米にDIYの秋がやってくる!~その前に真夏の塗装WSレポート~

スペースRデザインNEWS vol.191

弊社代表吉原の取り組みが書籍で紹介されました(「○○大工、NEO工務店、シン旦那」,新建新聞社,2024年8月)

11年ぶりの・・・!

冷泉荘 国登録有形文化財フォーラム 開催レポート~建物の歴史を学び、未来を想像した日~

一緒に働く仲間を募集(私の後任の方)!

スペースRデザインNEWS vol.190

冷泉荘が国登録有形文化財に登録予定(民間事業者を建築主とした戦後初期のRC 造民間集合住宅として全国初)

【土曜日見学会】建物1棟ぐるりツアーin山王マンション 開催レポート

スペースRデザインNEWS vol.189

冷泉荘がアラタ・クールハンドさんのYouTubeチャンネルで紹介されました(アラタ・クールハンド『再評価通信』2024年6月21日)

不動産再生に関する取り組みがテレビ放映されました(TVQ「ぐっ!ジョブ」2024年6月15日)

築66年複合文化アトリエ冷泉荘「一棟解説付き見学ツアー&あおぞら市」開催のご案内

JRMA福岡合宿研修~セミナー&路線価図でまち歩き~

国交省「第2回 地域価値を共創する不動産業アワード」の大賞受賞についてテレビ放映されました(FBS「めんたいワイド」2024年6月4日)

鉄筋コンクリートのメンテナンスDIY【外壁塗装ワークショップ開催レポート@一宇邨】

スペースRデザインNEWS vol.188

国交省「第2回 地域価値を共創する不動産業アワード」の大賞受賞について掲載されました(「毎日新聞」2024年5月16日)

コーポ江戸屋敷の取り組みが紹介されました(「よかネット」No.154 2024年5月号)

工事完了とコンセプト(テラスシロガネ)

丸昌ビル プロジェクト始動

【山王R2024リノベーション研究会】完成見学会&フォーラム~「リノベーションのその後」を発信し続ける~

スペースRデザインNEWS vol.187

ニュースレター2024春号vol.69 完成しました!

『国土交通省「第2回地域価値を共創する不動産業アワード」』の総評が掲載されました(「月刊不動産流通」2024年5月号)

テラスシロガネ プロジェクト始動

社長交代・社主就任のご挨拶

スペースRデザインNEWS vol.186

新たな人材を募集します!(リノベーションディレクター・事務アシスタント)

理論から間取りを考える #301号室リノベーション完成【山王R2023リノベーション研究会】

『国土交通省「第2回地域価値を共創する不動産業アワード」』表彰式の模様と代表吉原のコメントが掲載されました(「住宅新報」2面、2024年3月19日)

『国土交通省「第2回地域価値を共創する不動産業アワード」』にてNPO法人福岡ビルストック研究会が大賞受賞(2024年3月)

スペースRデザインNEWS vol.185

「公認不動産コンサルティングマスター」での講演内容が掲載されました(住宅新報、2月27日号22面)

「津奈木とつながる一日」開催レポート~農山漁村と都市のつながりから見える、豊かさのかたち~

リノベーションのプロセスをひらく #608号室【山王R2023リノベーション研究会】

夏季休業のお知らせ【2024年8月11日(日)~2024年8月15日(木)】
